忍者ブログ

三井ホームでつくるマイホーム

三井ホームのMYREVE(マイレーヴ)でマイホームを建てることになりました。 これまでのゴタゴタを含め、Upしていきますね。

   2024

0426
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2006

1210
に行ってきました。
今、住んでいる家の居間は和室。今度は洋間なのでソファが必要なんです。
だからってフェアにあるような高級なソファを買うつもりはありません。
ただ、どんなものかなぁって。
HUKLAのソファがとても座り心地がよかった。
ある程度、背もたれの高さがあると、頭まで支えてもらえるのでとても楽。
ただ背もたれが高いと圧迫感が出てくるそうです。
でも、雰囲気より自分の気持ち良さを優先したいなって思います。
天井高も260cmもあることだし。
けど、ソファの値段がねぇ。。。
PR

   2006

1205
いろんなブログ等を参考にして、私たちも照明も施主支給にすることにしました。
で、営業さんとICに聞いたら、最初はNGでした。
っていうのも、照明器具の代金にはICさんへのマージンが含まれているんだとか。「は?」って感じでした。
そのあと、営業さんは「インテリアコーディネート費用を負担して頂いているので、おかしいって思われるでしょうけど」って言いました。
そうなんですよね。三井ホームの場合、ICさんに対して52,500円が計上されているんです。なのに、更に照明具からマージンを取るなんて。

でも他のブログを見る限りは施主支給しているし、できないはずはありません。
しっかりお願いしました。
後日、「社内ルールとしてはNGなのですが、施主支給はOKです」って回答を頂くことができました。
しかし、全照明を施主支給することはできませんでした。
玄関や勝手口そして洗面所といった防湿、防雨タイプの照明はダメなんです。
電気屋さんが工事を行って、それが原因で問題が起きたら、三井ホームとしては保証できませんってことですね。ま、これは仕方がないところでしょうか。
それから迷ったのはダウンライトです。
照明器具を施主支給して取り付けを三井ホームで行ってもらう場合、通常に比べて取り付け費用が1.5倍に跳ね上がります。
ダウンライトはあまり値段が高くないので、施主支給にしたときの利点が少ないんです。
結局、ダウンライトは支給・取り付けともに三井ホームで行ってもらうことにしました。

で、先日届いた見積もりをチェック!!
そんなの間違ってないだろうし、面倒だなぁ~って思いながら見積書を見たら、間違いが見つかりました。
施主支給・取り付けともに自分で行うことにしていたシーリングライトが、施主支給・三井ホーム取り付けになっていたんです。(余分に取り付け費が計上されていたんです)
やっぱり確認しないといけないですよねぇ~

   2006

1118
先日、決定したはずの照明ですが、気分が変わりました。

家の中で一番お金がかかっているのが子供部屋です。
リビング等のサイズから考えても子供部屋が異常に明るいようです。
明るいにこしたことはないのですが、なんか明るすぎるように感じてます。
なのに、ロフトの下は暗そう。急遽変更したいと伝え、今日の打ち合わせとなりました。

今日の打ち合わせで、TOTALワット数は減り値段も下がりましたが、十分な明かりを確保できていると思ってます。
またロフト下も明るくなったと思います。
いやぁ、ギリギリ間に合ったという感じですねぇ。

ただ、1つで済むはずのスイッチが2つになりますって言われました。
「すでに電源ハーネスが組まれているので、この変更分はハーネスには反映できません」
だって。
は?そんなの現場でなんとでもなるんじゃないの?それにハーネスを追加するより安く済むのでは?って感じです。
ICの言うことですから適当に聞き流し、上棟のときに現場で確認することにしました。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[04/29 まど]
[04/29 でんでん]
[02/23 まど]
[02/22 ぺいりょう]
[02/22 びーちゃん]
最新記事
(12/23)
(05/24)
(02/20)
(05/26)
(05/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まるまど
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
フリーエリア

引越会社選びは慎重に・・・

2月~4月は引っ越しシーズンです。

新たに高校への入学や大学への進学、就職して配属が決まって、引っ越しするなど 新天地で新たな年をスタートさせる方も多いのではないでしょうか?

大事な転機だからこそ、引っ越し業者引っ越し屋は 慎重に選びたいですよね。

引っ越し会社にも様々な種類のものがあり、 得意とする分野で引っ越し料金引っ越し相場がかなり異なることもあります。

格安引っ越し激安引っ越しに特化している引っ越し社単身引っ越し引っ越し単身パックを得意とする 引っ越しセンター、海外に引っ越しされる方のための 海外引っ越しサービスや 企業を対象とするオフィス引っ越し、少し特殊なところだと 大型で引っ越しの際に扱いが難しいピアノ引っ越しなどもあります。

もちろん距離も関係してきます 引っ越し東京(近距離の引っ越し)、 引っ越し大阪(中距離の引っ越し)、 引っ越し札幌(長距離の引っ越し)などによっても専門がありますので、 東京都引っ越し業者など、その地域に強い業者も探してみましょう。
引っ越し見積もり東京を行なうサイトもあるんですよ。

引っ越し単身など引っ越しする人数や大体の荷物が想定できたら、 次は引っ越し業者を選びます。
今ではインターネットや雑誌などで引っ越しに関する情報も多く手に入ります 引っ越し見積もりサイトや引っ越し業者ランキング、 引っ越し会社に対する引っ越し口コミ なんかもあります。
簡単に決めてしまうのではなく引っ越し比較が重要です!

引っ越し費用とともに引っ越し業者評判 もしっかり調べた上で、 お願いする業者を選択しましょう。

引っ越し格安だけどサービスが伴っていない、 引っ越し安いけど希望通りの時間で行なわれないなど、 トラブルの元になりますから。

引っ越し業者が決まったら、次は荷造りです。
多くの引っ越し専門サイトでは引っ越しする際に必要な引っ越し手順引っ越し手続きをまとめてあります。

チェックをするための引っ越しチェックリストを使って、 一つ一つの項目をモレがないようにしっかりと確認しましょう。

自分の引っ越し準備だけするのではなく、 お世話になっている方への引っ越し案内状引っ越しはがきを出して、伝えなければなりません。 そうしないと、仕事やプライベートでお世話になっている方に失礼をしてしまうかも しれませんよ。

また、移転した先の近所の方に対して、引っ越し挨拶引っ越し挨拶状も 大事です。これから長い間お世話になるかもしれませんから。

引っ越しを決めてから引っ越しするまで、なんでもよいわけではなく、 しっかりとした引っ越しマニュアルがあるんです。

忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP