三井ホームでつくるマイホーム
三井ホームのMYREVE(マイレーヴ)でマイホームを建てることになりました。
これまでのゴタゴタを含め、Upしていきますね。
2006
外構打ち合わせがありました。
外構は、家ができてからでもいいし、なんか集中力はありません。
軽~く聞き流しの状態でした。
でも、結構するものですね。
家の周りにフェンス、玄関周りはオープンな感じにするだけで100万を超えます。
ひえぇ~。
この見積もりには、三井ホームの利益も含まれています。
外構は家の性能に左右されないところなので、間に三井ホームが入る必要はありません。
じゃあ、外構工事屋さんと私たちが直接やりとりするといくらになるんでしょう?
単純に20%OFFです。
つまり、間に入って口座を貸すだけで20%の利益が三井ホームに入ってくることになります。
もちろん保証は三井ホームということになるのでしょうが、ちょっとマージンが多いように思います。
(問題があったときに直すのは外構工事屋さんなんですから)
今、携わっている仕事でも、間に会社が入るとマージンが発生します。
しかし「10%まででしょう」って言っています。
20%は取りすぎじゃないのかなぁ。。。
ま、外構工事屋さんと直接やり取りしても問題ないってことなのでいいですけどぉ。
外構は、家ができてからでもいいし、なんか集中力はありません。
軽~く聞き流しの状態でした。
でも、結構するものですね。
家の周りにフェンス、玄関周りはオープンな感じにするだけで100万を超えます。
ひえぇ~。
この見積もりには、三井ホームの利益も含まれています。
外構は家の性能に左右されないところなので、間に三井ホームが入る必要はありません。
じゃあ、外構工事屋さんと私たちが直接やりとりするといくらになるんでしょう?
単純に20%OFFです。
つまり、間に入って口座を貸すだけで20%の利益が三井ホームに入ってくることになります。
もちろん保証は三井ホームということになるのでしょうが、ちょっとマージンが多いように思います。
(問題があったときに直すのは外構工事屋さんなんですから)
今、携わっている仕事でも、間に会社が入るとマージンが発生します。
しかし「10%まででしょう」って言っています。
20%は取りすぎじゃないのかなぁ。。。
ま、外構工事屋さんと直接やり取りしても問題ないってことなのでいいですけどぉ。
PR
2006
2006
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/29 まど]
[04/29 でんでん]
[02/23 まど]
[02/22 ぺいりょう]
[02/22 びーちゃん]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まるまど
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析