三井ホームでつくるマイホーム
三井ホームのMYREVE(マイレーヴ)でマイホームを建てることになりました。
これまでのゴタゴタを含め、Upしていきますね。
2007
現在、外構作業中です。
家周辺のフェンスは終わり、門周りの真っ只中。
今週中にカーポート以外は終わる予定です。
そんなうちの外構ですが、家の南側にある3mほどの空間は山土を入れただけで何も予定していない状態です。花壇
を造る案もありましたが、南に家が建つと陽が当たらなくなることから、踏み切れないでいました。
が、とうとう南側も家造りが始まってしまいました。
そこで急遽、一角に芝を貼ることにしました。
(芝を貼るには丁度いい季節ということもあって)
昨日、慌てて芝と肥料を購入。芝はトヨタ自動車が開発したという通常よりお高い
芝にしてみました。
なぜこの芝
にしたかというと、手入れが楽なんだそうです。
面倒臭がり屋の私にはピッタリ。
で、早速持ち帰り土に肥料を混ぜました。
そして今日は目土を購入し、芝貼り作業。
親と子が一緒になって、ワーワー言いながら芝を貼ってみました。
なんとか南に家が建つ前の陽が当たる間に根付いて欲しいものです。

家周辺のフェンスは終わり、門周りの真っ只中。
今週中にカーポート以外は終わる予定です。
そんなうちの外構ですが、家の南側にある3mほどの空間は山土を入れただけで何も予定していない状態です。花壇

が、とうとう南側も家造りが始まってしまいました。
そこで急遽、一角に芝を貼ることにしました。
(芝を貼るには丁度いい季節ということもあって)
昨日、慌てて芝と肥料を購入。芝はトヨタ自動車が開発したという通常よりお高い

なぜこの芝

面倒臭がり屋の私にはピッタリ。

で、早速持ち帰り土に肥料を混ぜました。
そして今日は目土を購入し、芝貼り作業。
親と子が一緒になって、ワーワー言いながら芝を貼ってみました。
なんとか南に家が建つ前の陽が当たる間に根付いて欲しいものです。

PR
2007
昨夜、新居で寝てみました。
寒い。とにかく寒い。
実は、新居にはまだエアコンが1台しか設置されていないんです。
っていうのも、いろんな家電メーカがお掃除不要のエアコンを続々投入ってことで、できれば夏前まで今のままで行きたいと思っました。これから暖かくなる時期だし。
けど、最近寒くなっちゃって。
昨日は、唯一エアコンのある部屋で過ごしてみました。
けど、寒い。
24時間換気システムのせいで、せっかく暖まった空気がどんどん屋外へと流出しているせいかなぁ?
来週末から新居での生活を始めようと思ってるんですけど、これじゃキツイ。
どうしよっかなぁ~
寒い。とにかく寒い。

実は、新居にはまだエアコンが1台しか設置されていないんです。
っていうのも、いろんな家電メーカがお掃除不要のエアコンを続々投入ってことで、できれば夏前まで今のままで行きたいと思っました。これから暖かくなる時期だし。
けど、最近寒くなっちゃって。
昨日は、唯一エアコンのある部屋で過ごしてみました。
けど、寒い。
24時間換気システムのせいで、せっかく暖まった空気がどんどん屋外へと流出しているせいかなぁ?
来週末から新居での生活を始めようと思ってるんですけど、これじゃキツイ。
どうしよっかなぁ~

2007
上棟後に見つかった家造りにおける問題点について、まとめてみました。
今回は、これまで記事にしなかったことも含めて書いてみますね。
・アンカーボルト取り付け不具合
・玄関ポーチ部基礎パッキンのズレ(大きくはみ出し)
・お風呂リモコンの位置間違い
・お風呂シャワーヘッド種類の間違い
・照明位置間違い
PCコーナーの照明位置間違い(2回間違え)
子供部屋の照明位置間違い(2箇所)
・ダウンライトの取り付け機器間違い
・子供部屋の照明SW間違い
・階段部施工上の問題(施工があまく、強度が不安でした)
・階段巾木の収まり不良
・モルタル養生期間(危うく規定の期間を満たさないところでした)
・トイレの取り付け位置ズレ
・トイレの色間違い
・コンセント位置間違い
・外壁の色むら
・工事日程遅延
ざっと思い出しただけで、これだけ出てきました。
細かい箇所の指摘なんかを含めると、もっともっとあったのかなぁ???
問題が見つかる度に、現場監督
に連絡。
疲れたはずです。
現場監督
さん、今後に生かしてくださいよぉ~
いろんな問題があったけど、できあがった家には満足しています。
(って、こうすればよかったかな?って思うことはすでにありますが
)
新しい家で落ち着いて生活できるのはいつになるのかな?
GWまでには落ち着きたいなぁ。
まだまだ先は長いですねぇ。

今回は、これまで記事にしなかったことも含めて書いてみますね。
・アンカーボルト取り付け不具合
・玄関ポーチ部基礎パッキンのズレ(大きくはみ出し)
・お風呂リモコンの位置間違い
・お風呂シャワーヘッド種類の間違い
・照明位置間違い
PCコーナーの照明位置間違い(2回間違え)
子供部屋の照明位置間違い(2箇所)
・ダウンライトの取り付け機器間違い
・子供部屋の照明SW間違い
・階段部施工上の問題(施工があまく、強度が不安でした)
・階段巾木の収まり不良
・モルタル養生期間(危うく規定の期間を満たさないところでした)
・トイレの取り付け位置ズレ
・トイレの色間違い
・コンセント位置間違い
・外壁の色むら
・工事日程遅延
ざっと思い出しただけで、これだけ出てきました。
細かい箇所の指摘なんかを含めると、もっともっとあったのかなぁ???
問題が見つかる度に、現場監督

疲れたはずです。

現場監督


いろんな問題があったけど、できあがった家には満足しています。
(って、こうすればよかったかな?って思うことはすでにありますが

新しい家で落ち着いて生活できるのはいつになるのかな?
GWまでには落ち着きたいなぁ。

まだまだ先は長いですねぇ。
2007
なかなか決まらなかった外構工事。
先月、3つの業者に声をかけて、プランと見積もりを出してもらいました。
そのうちの1箇所は
高いことは分かっていたので、どんなプランを出してくるのか気になってお願いしていました。
でも、どこも変わり映えしませんでした。
って、プランが変わるほどの場所がないから仕方がありません。
それでもその高い業者は、ちょっとずつ違いを出そうとしてくれたのは分かりましたよ。
圧倒的に高かったのでお断りしましたけどね。
で、先週木曜日に工事着手となりました。
そして今日は、外壁の仕上げ方法や柵の色なんかを現地で打ち合わせました。
順調にいけば20日くらいにはほとんど完成し、カーポートを含めても今月中には終わるかな。
今はまだ住んでいないんですが、家にいると道路を歩いている人がこっちを見ていたりするのが気になるんですよねぇ。カーテンさえついていればそんなこともないんでしょうけど。

先月、3つの業者に声をかけて、プランと見積もりを出してもらいました。
そのうちの1箇所は

でも、どこも変わり映えしませんでした。

って、プランが変わるほどの場所がないから仕方がありません。
それでもその高い業者は、ちょっとずつ違いを出そうとしてくれたのは分かりましたよ。
圧倒的に高かったのでお断りしましたけどね。
で、先週木曜日に工事着手となりました。
そして今日は、外壁の仕上げ方法や柵の色なんかを現地で打ち合わせました。
順調にいけば20日くらいにはほとんど完成し、カーポートを含めても今月中には終わるかな。
今はまだ住んでいないんですが、家にいると道路を歩いている人がこっちを見ていたりするのが気になるんですよねぇ。カーテンさえついていればそんなこともないんでしょうけど。
2007
3月3日(土)の午後、待望のソファが届きました。
以前、記事を書いたときの写真とは違う色(ベージュ)です。
配送屋さんが丁寧に持ち込み、足の裏には傷付き防止を貼っていきました。
その様子を、携帯のデジカメで記念撮影しました。
そんな中、ソファの背面にうっすらと手の跡が見え、ず~っと気になっていました。
手をあてたところだけ生地(起毛)の向きが変わって、違う色に見えているんだろうなって思っていました。
配送屋さんが帰ったあと手でなぞってみたんですが、消えません。
ん?汚れ?
何度も確認しましたが、やっぱり手の跡は取れません。
あちゃ~、間違いなく汚れだ~
とことん、問題が発生します。一体なんなんでしょ。
このソファは三井ホームを介して購入したもの。もちろん苦情!
私は傷物や汚れ物を買った覚えはありません。
カバーの汚れを落としておしまいってのは嫌です。
しっかり伝えました。
そして今日、ICさんが来て確認。
新しいカバーができるまでの間、今のまま使用することになりました。
家造りだけでなく、ソファまでもケチがつくなんて。は~っ。
以前、記事を書いたときの写真とは違う色(ベージュ)です。
配送屋さんが丁寧に持ち込み、足の裏には傷付き防止を貼っていきました。
その様子を、携帯のデジカメで記念撮影しました。
そんな中、ソファの背面にうっすらと手の跡が見え、ず~っと気になっていました。
手をあてたところだけ生地(起毛)の向きが変わって、違う色に見えているんだろうなって思っていました。
配送屋さんが帰ったあと手でなぞってみたんですが、消えません。
ん?汚れ?
何度も確認しましたが、やっぱり手の跡は取れません。
あちゃ~、間違いなく汚れだ~
とことん、問題が発生します。一体なんなんでしょ。
このソファは三井ホームを介して購入したもの。もちろん苦情!

私は傷物や汚れ物を買った覚えはありません。
カバーの汚れを落としておしまいってのは嫌です。
しっかり伝えました。
そして今日、ICさんが来て確認。
新しいカバーができるまでの間、今のまま使用することになりました。
家造りだけでなく、ソファまでもケチがつくなんて。は~っ。

カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[04/29 まど]
[04/29 でんでん]
[02/23 まど]
[02/22 ぺいりょう]
[02/22 びーちゃん]
最新記事
最新トラックバック
プロフィール
HN:
まるまど
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析